ちょこっと工事
カメラ付きインターホンに変えて安心です
![【施工写真あり】インターホンの取替工事をしました – 熊本県合志市](https://kurashi-doctor.jp/wpkd/wp-content/uploads/2023/07/door-phone_1_electric-work.jpg)
チャイムが鳴っても、音に気がつかなかったことが多々ありました。
スタッフさんとカメラ付きのインターホンの設置場所を決めてから工事をしてもらったので、お客さんの来訪に気づけて安心です。
熊本県合志市B様
![BEFORE画像](https://kurashi-doctor.jp/wpkd/wp-content/uploads/2023/07/door-phone_before-.jpg)
BEFORE
![AFTER画像](https://kurashi-doctor.jp/wpkd/wp-content/uploads/2023/07/door-phone_after.png)
AFTER
施工のポイント
チャイムからカメラ付きインターホンへの取替工事を行いました。
カメラ付きインターホンで不審な人物に対処できます。施工データ
場所:熊本県合志市
価格:48,400円
施工期間:一日玄関チャイムの交換目安は?
玄関チャイムの耐用年数は10年程だと言われています。
10年に満たなくても、故障の原因で音が鳴らなくなる場合もあります。
まずは以下のリストから玄関チャイムの状態確認をしてみましょう。
・電源が繋がっているか・電池がなくなっていないか
・>室外のチャイムに虫が入っていないか
・音の設定を小さく設定していないか
もし上記に当てはまらない場合は、交換を検討されてください。