2024.04.09
お知らせ
おひさまエコキュートの特徴や機能について解説
目次
昼間沸上げ形自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機 おひさまエコキュート
太陽光発電でつくったエネルギーを自家消費する“昼間沸き上げ”を
メインとした「おひさまエコキュート」
エネルギーの自給自足をめざした新しい生活スタイルが求められる昨今、地球温暖化や自然災害など、私たちを取り巻く環境は、刻々と変化しています。おひさまエコキュートは太陽光発電でつくったエネルギーを有効活用し環境に配慮してお湯をつくります。おひさまエコキュートで再生可能エネルギーの自家消費を促進し、カーボンニュートラルの実現に貢献します。そして、万一に備えながら、暮らしの安心を支えます。
余剰電力は「売る」より「自家消費」する時代に!
2009年からスタートした太陽光発電システムの余剰電力買取制度(2012年に固定価格買取制度(FIT)に改正)の固定価格での買い取り期間は10年間で終了します(卒FIT)。終了後の余剰電力は「売る」から「使う」自家消費の時代に!
「エコキュート」と「おひさまエコキュート」のちがい
おひさまエコキュートのメリット
ここでは、おひさまエコキュートのメリットについて見てみましょう。
昼間に沸き上げる
おひさまエコキュートは、昼間でも気にせず沸き上げを行えます。一般的なエコキュートは、電気代が安く済むことから、夜間にお湯を沸き上げることがほとんどです。しかし、お湯が足りなくなると、電気代が高くなる昼間でも沸き上げる必要がありました。電気代の節約を考えている方にとっては、昼間の沸き上げは気になる事柄の一つです。一方、おひさまエコキュートは太陽光発電システムを利用するため、昼間に沸き上げます。太陽が昇っている昼間は気温が夜より高いため、空気を取り込んで熱を生み出すエコキュートにとっては、むしろ効率的に沸き上げられる状態だといえます。
電気代の高騰に左右されにくい
おひさまエコキュートは、電気代の高騰に左右されにくい仕組みです。現在は、燃料の調達価格が上がり、電気代が高くなりやすい状況を迎えています。実際に各電力会社も、2023年6月頃に値上げしている状況です。エコキュートは、安い時間帯に沸き上げを行うため光熱費を抑えられますが、それでもある程度は影響を受けてしまいます。しかし、おひさまエコキュートは自家発電の電力を使うため、その影響を受けにくいと考えられます。
昼間沸き上げのため放熱ロスが少ない
昼間に沸き上げることから、放熱ロスが少ないのもメリットといえます。一般的なエコキュートは、23時~翌朝の5時ほどまでに作ったお湯を、次の日の朝から夜にかけて使用するものです。一方、おひさまエコキュートの場合は、昼間に沸き上げたお湯を、その日の昼から夜にかけて使用できます。使用するまでの時間が短いことから、放熱ロスが少なく、温かいお湯を使うことが可能です。
特別な料金プランがある
おひさまエコキュートと太陽光発電システムを備えた家庭向けに、特別な料金プランも用意されています。太陽光発電システムは発電できない日があるため、かえって光熱費が上がるのではないかと、心配する方もいらっしゃるかもしれません。しかし、120kWhまでは定額で使用できる料金プランと組み合わせれば、光熱費はお得にすることが可能です。
おひさまエコキュートのメーカー別の特徴
2023年9月現在、おひさまエコキュートは各メーカーの数を合計しても、8種類のみとなっています。各メーカー別の特徴を見る前に、共通点から確認しましょう。
タンク容量は370Lと460Lの2種類
どのメーカーからも、貯湯タンクの容量は370Lと460Lの2種類が提供されています。370Lが3~5人向けで、460Lは4~7人向けです。これにより、多くの家族人数に合わせられるラインナップといえます。夫婦2人で暮らしている世帯や、祖父母や義両親等と暮らしている大人数世帯にとっては、やや選択肢が狭いともいえるかもしれません。しかし、子供を授かる等、将来的に家族構成が変わる可能性がある方にとっては、十分な選択肢と言えるでしょう。
エコキュート用アプリが用意されている
各メーカーが、エコキュート用のアプリを用意しています。スマートフォンにインストールして設定を済ませれば、おひさまエコキュートと連携させることが可能です。連携させることによって、遠隔操作が可能になり、貯湯タンク内に残った湯量等も確認できるようになります。メーカー別に大きな差はありませんが、エアコンやスマートスピーカーのような他の機器との連携しやすさや、緊急時の動作、対応しているOS等に差がある場合があります。
九州電設くらしのドクターにご相談ください
「あなたは、どこからエコキュート購入したいですか?」商品知識が豊富な家電量販店、工事が得意な施工会社、電気に詳しい電力会社…。
九州電設くらしのドクターは、商品知識も豊富で、工事も得意で、電気にも詳しいです。
九州電設くらしのドクターは、熊本に本社があり創業38年で、電気工事士在籍数が熊本県No1です。年間で数多くのエコキュートを施工し、経験やデータを蓄積することで日々、品質の向上に努めています。
自分の家だと思い、”見えないところ、細部にも妥協しない”。そして、熊本の地元企業としてお客様の信頼や期待に応えていく。
家電量販店とは違い、メーカーに縛られることはなくそれぞれのメーカーのメリット・デメリットを正直にお伝えした上で、お客様に本当にあったものをご提案します。
対応エリア
熊本市中央区、熊本市西区、熊本市北区、熊本市東区、熊本市南区、合志市、菊陽町、大津町、益城町
熊本に本社を置く地元企業だから、故障・修理の相談にも親身に対応します。
関連するコラム
-
2024.04.18
熊本でウォシュレット(温水洗浄便座)の取り付け・交換の工事なら|くらしのドクター
お知らせ
-
2024.04.18
熊本で石油給湯器(灯油ボイラー)の取り付け・交換の工事なら|くらしのドクター
お知らせ
-
2024.04.18
熊本で洗面台化粧台の交換工事・リフォームなら|くらしのドクター
お知らせ
-
2024.04.18
熊本で水栓・蛇口の交換工事や修理なら|くらしのドクター
お知らせ
-
2024.04.18
熊本でトイレの交換の工事・リフォームなら|くらしのドクター
お知らせ
-
2024.04.09
マンションのエコキュートを取り付け・交換の作業の流れや機器の選び方、注意点について解説
お知らせ