COLUMN

くらしのドクターコラム

熊本でお風呂(浴室・ユニットバス)のリフォームなら|くらしのドクター

熊本県でお風呂(浴室・ユニットバス)のリフォームをご検討の方に役立つコラムをまとめています。

目次

すぐにお見積もりを取りたい方

くらしのドクターTOP
「記事を読むのは面倒だ!直接説明をしてもらいたい!見積もりを取りたい!」という方は、電話・メール・LINEなどでお問い合わせください。

お風呂・浴室リフォームの必要性とは

浴槽が割れてしまった、床や壁にひびが入って水漏れがしている 等・・・正常に使うことができないくらい壊れてしまったのならともかく、お風呂をリフォームする必要性にはどんなものがあるのでしょうか。

設備が古い、機能の制約があって不便

長年使っているお風呂や浴室の設備は経年劣化し、機能や使い勝手が低下することがあります。例えば、水漏れや配管の老朽化(見えない箇所も含めて!)、シャワーヘッドの水量や温度調節の精度の低下など、使いにくさやトラブルの原因となることがあります。

健康や安全へ悪影響を及ぼすことがある

古いお風呂や浴室はカビや汚れが蓄積しやすく、衛生面での問題やアレルギーの原因になる可能性があります。また、滑りやすい床や壁面の傷みなど、安全性に関する懸念もあります。リフォームによって衛生的で安全な環境を確保することができます。

スタイルやデザインの変化

浴室は生活の中で重要なスペースであり、他の部屋と同じようにスタイルやデザインのトレンドに合わせてリフォームすることで、より美しく魅力的な空間を作り出すことができます。

長期的な投資と資産価値の向上にも

お風呂や浴室のリフォームは家の資産価値を向上させる要素となります。設備や機能のアップグレードは、将来的な売却時や賃貸物件としての価値向上につながる可能性があります。また、快適なお風呂や浴室の環境は、自分自身や家族の生活の質を向上させることにも繋がります。このようにお風呂・浴室リフォームの必要性は、さまざまな要素から考えられます。ご自身の目的や状況に合わせて、適切なリフォームを考えていきましょう。

お風呂・浴室リフォームのパターン別の費用相場

お風呂の浴室リフォームには、その種類に応じたパターンがあります。まずお風呂には、大きく分けて下の2種類があります。

ユニットバス

ユニットバス

浴室にある浴槽や壁などすべて一体化している

在来浴室

昔からみられるタイル張り

現在のお風呂から新しいお風呂へリフォームする際には以下の3つのパターンがあります。

① ユニットバスからユニットバスへのリフォーム 既存のユニットバスを新しいユニットバスに交換する形式のリフォーム
② 在来工法浴室からユニットバスへのリフォーム 既存の在来工法浴室を改修し、新たな設備やデザインを取り入れる形式のリフォーム
③ 在来工法浴室から在来工法浴室へのリフォーム 既存の在来工法浴室を改修し、新たな設備やデザインを取り入れる形式のリフォーム

ここ数年、各メーカーのユニットバスや部材の価格は高騰し続けています。以前はお風呂・浴室リフォームの最多価格帯は『50万~100万円』でしたが、このグラフでは最多価格帯は『100万~150万円』、次いで『150万~200万円』となっています。

ではパターン別の費用相場を見ていきましょう。

ユニットバスからユニットバスへのリフォームの費用相場

ユニットバスの交換工事にかかる費用相場は、さまざまな要素によって異なりますが、一般的な費用の目安としては以下の通りです。

 ローグレード・ミドルグレード:80万~120万円程度
 ハイグレード:120万~150万円程度

いずれもサイズが大きくなるほど高くなります。また配管の老朽化で交換しなければならない等、現場の状況によっては追加費用がかかる場合もあります。

在来工法浴室からユニットバスへのリフォームの費用相場

在来工法浴室からユニットバスへのリフォームの一般的な費用相場は、100万円~200万円と幅があります
それは既存の在来工法浴室の解体費用がかかること、古い在来浴室の場合防水が不十分で土台が腐食していたりすることが多いためです。
既存の配管の老朽化による補修の必要性や配管位置の変更などでも追加費用がかかる場合があります。
現場の状況に合わせた工事が必要です。依頼が最も多いのが、この在来工法浴室からユニットバスへのリフォームです。

在来浴室から在来工法浴室へのリフォームの費用相場

在来工法浴室から在来工法浴室へのリフォームの費用相場は、リフォームの内容や範囲によって異なりますが、一般的には150万~250万円程度となっています。3つのリフォームパターンで最も高額になるのがこの在来工法のままリフォームする工事です。古い浴室の解体撤去はもちろん、新しい浴室の造作にも費用がかかります。またユニットバスではセットになっている浴槽や水栓などの設備、壁や床材などの部材にもひとつひとつ単価がかかります。しかし逆に言えば、好きな設備を好きなレイアウトで作り込むことができるのも在来工法浴室の魅力ですので、メリハリをつけた費用のかけ方を考えることで余計なコストを抑えることも可能です。

浴室リフォームの費用内訳

一口に浴室リフォームといっても、具体的にどんな費用がかかっているのでしょうか。
下の表は、一般的なユニットバスからユニットバスへのリフォームの費用内訳です。

①養生費:材料や工具を出し入れする際や工事を行う際に、床や壁を汚れや傷から守るためにクッション性のあるボードやビニールなどを貼る作業です。

②既存バス解体工事:古い浴室を壊して取り除く工事です。

③設備工事:主に給排水管や追い焚きのための配管の工事です。老朽化して配管の補修や交換を行う場合もあります。また浴槽の位置の変更などで配管の位置を変更する場合もあります。ガス給湯器への配管接続は有資格者でないと行えません。

④電気工事:照明や換気扇など電気を使う設備の工事です。電気工事の有資格者が行います。

⑤新規システムバス組立設置:新たに設置するユニットバスの組み立てを行います。ユニットバスごとに違うため、付属の組立説明書に従って作業します。

⑥システムバス代:ユニットバスの本体やオプション機能の製品代です。

⑦浴室ドア廻り工事:浴室ドアを脱衣室の境に設置しますが、防水のためのユニットの設置や、脱衣室側の壁クロス等の補修を行います。

⑧各諸経費:解体した部品や廃材、梱包材などの処分費用です。

⑨運搬費:トラック運送費や作業員の交通費などです。

浴室リフォームの費用が変動する要因

浴室リフォームの費用は、以下の要素によって変動することがあります。

ユニットバスのグレード

ユニットバスにはさまざまなグレードがあり、デザインや機能性の差によって価格が異なります。高級な素材や最新の機能を備えたユニットバスは、一般的なものよりも費用が高くなる傾向があります。

ユニットバスのサイズ

浴室の広さや配置によって必要なユニットバスのサイズが異なります。広い浴室には大型のユニットバスが必要になるため、その分費用も増えることがあります。

マンションor戸建て

マンションや戸建て住宅によって、リフォームに伴う工事の難易度や制約が異なります。特にマンションでは、共用部の影響や組合のルールなどにより追加の工事費用が発生する場合があります。

在来工法orユニットバス

在来工法の浴室からユニットバスに変更する場合、既存の配管や壁面の改修が必要になることがあります。このような追加工事によって費用が増える場合があります。

補修等の有無

既存の水道配管・ガス配管の状態や、水漏れによる基礎への影響などは、古いお風呂を解体してみないと分からない部分です。もし見えない部位を補修あるいは交換しなければならない場合には追加で費用が発生することがあります。

これらの要素は、お風呂・浴室リフォームの費用に影響を与えます。具体的な費用を把握するためには、リフォーム業者との相談や見積もりを行うことが重要です。自分の希望や予算に合わせた最適なプランを見つけるために、複数の業者との比較を検討しましょう。

お風呂・浴室リフォームをする際のポイント

お風呂・浴室リフォームを行う際には、以下のポイントを押さえておきましょう。

リフォームの目的を明確にする

まず、なぜお風呂・浴室をリフォームするのかを明確にしましょう。例えば、古いデザインが気に入らない、使い勝手が悪いなどの不満から、備えたい機能や改善したい部分を洗い出すことができます。また、家族構成の変化も重要な目的となります。家族構成によって浴室の利用頻度やニーズが異なります。子供や高齢者がいる場合は、安全性やバリアフリー対策が重要です。家族の人数に応じて浴室のサイズや収納スペースの必要性も変わってきます。目的に応じて具体的なリフォーム内容を決定することが重要です。

予算の設定

リフォームにかけられる予算を明確に設定しておきましょう。良さそうな設備や機能に目を奪われてどんでもなく費用が膨らんでしまったということのないように、かと言って防水や断熱などの必要な工事ができないのも困りますので、予算に合わせてリフォームの範囲や素材を選ぶことで、コストを抑えつつ満足のいくリフォームを考えていきましょう。

機能性と快適性の向上

お風呂は癒しの空間でもありますので、リフォームする際には、機能性と快適性の向上にもこだわりましょう。ただ新しいというだけでなく日頃不自由に感じていた部分が解消できるようにすること、さらに言えばより快適に過ごせる機能を取り入れることが大切です。そのためにはショールームを活用することをお勧めします。実物にふれることでカタログだけでは分からなかったことを知ることができます。実際に浴槽に入ってみることで深さはどうか、またいで入りやすいか等が実感できます。

防水対策・断熱・安全対策は徹底する

お風呂・浴室は水回りのため、防水対策は非常に重要です。防水工事を適切に行うことで、浴室内の水漏れやカビの発生を防止することができます。
またお風呂リフォームのきっかけで多いのが「お風呂が寒い」ことですので、断熱対策にも力を入れましょう。寒暖差をなくすことでヒートショックの予防もできます。お風呂での怪我や事故を防ぐために、滑り止めの床材、手すりの設置などの安全対策も重要です。これらの対策は、浴室を長く使い続けることができるだけでなく、健康にも影響を及ぼす重要なポイントです。

専門業者の選定とアフターフォロー

お風呂・浴室リフォームは専門的な技術や知識が必要となります。実績ある信頼できるリフォーム業者を選ぶことが重要です。また、工事が終わった後も不具合に誠実に対応してくれる業者を選びましょう。リフォーム工事は、依頼してから工事まで何度か担当者とやり取りする期間があります。見積は複数の業者に依頼し、その間に希望をきちんと受け止めて最善の提案をしてくれるかどうか、質問に迅速に答えてくれるかどうかなど、信頼関係を築くことができる業者かどうかを見極めることが大切です。他に過去の実績や口コミなども確認することで、適切な業者を選ぶようにしましょう。

ユニットバスのおすすめメーカー7選を徹底比較

ユニットバスを扱っているメーカーはたくさんあります。ここでは、おすすめのメーカーを比較しながら紹介します。

LIXIL

LIXILのユニットバスには、独自のさまざまな機能がついています。たとえば、浴室の床の「キレイサーモ」には特殊な加工が施されており、皮脂による汚れも簡単に落とせます。断熱構造になっているため、冬でも暖かいところが魅力的です。また、排水口は特許を取得したアイデアにより、髪の毛をしっかり絡め取れるようになっています。浴槽には水垢の付着を防ぐ人造大理石が採用されているため、清潔に保ちやすいです。デザイン性にも定評があり、オプションをつければより高級感のある浴室になります。ユニットバスの商品としては、「リデア」や「リノビオV」などがあります。

TOTO

TOTOのユニットバスは、節水や省エネルギーなどに優れています。シャワーに空気を含ませており、少ない水量でもたっぷりシャワーを浴びているような感覚を得られます。従来のシャワーと比較すると約35%の節水が可能です。また、浴室の床には親水特殊処理が施されており、汚れが簡単に落ちるようになっています。浴槽は「魔法びん浴槽」と名付けられており、断熱構造にこだわっています。浴槽にお湯を溜めてから4時間経過しても、温度は2.5度しか低下しません。ユニットバスの商品としては、「サザナ」や「マンションリモデルバスルーム(WHシリーズ)」などがあります。

パナソニック

パナソニックは、美容効果や心地よさにこだわったユニットバスを提供しています。たとえば、エステケアシャワーは、空気の泡で皮脂汚れをすっきりと洗い流します。「酸素美泡湯」を選べば酸素を含むミクロの泡を出せるため、ぬるめのお湯でも全身をしっかり温めることが可能です。また、掃除のしやすさにも配慮されています。浴室の床の角に目地がないため、隅々まで簡単にきれいにできるようになっています。床には小さな凹凸があり、滑り止めになるため安心です。ユニットバスの商品としては、「Oflore」「MR」などがあります。

タカラスタンダード

タカラスタンダードはホーロー素材にこだわっており、ユニットバスにも活用されています。ホーローは磁石もくっつく素材です。ユニットバスの壁にもホーローが使われているため、マグネットがついているラックを自由にとりつけられます。また、タカラスタンダードではオーダーメイドで自由にサイズを調整できる「ぴったりサイズシステムバス」も提供しています。自宅の浴室に一般的なユニットバスの規格があわない場合でも、タカラスタンダードならリフォームが可能です。ユニットバスの商品としては、「レラージュ」や「伸びの美浴室」などがあります。

クリナップ

クリナップのユニットバスは、保温性を重視しています。「浴室まるごと保温」により、壁、天井、床のすべてに保温材が使用されています。高断熱浴槽も選べるため、湯船の温かさも長時間維持することが可能です。また、床にお湯を噴射する「床夏シャワー」の機能もあります。お湯で床を一気に温め、足元を冷えから守る仕組みです。床には、濡れた足でも滑りにくい素材を使用しています。そのため、子供や高齢者などがいる家庭でも安心です。ユニットバスの商品としては、「アクリアバス」や「ユアシス」などがあります。

トクラス

トクラスは、高級感のあるユニットバスを提供しています。たとえば浴槽は「うつくし浴槽」と名付けられており、洗練された印象と耐久性を備える人造大理石でできています。汚れも落としやすく、長く清潔に使い続けることが可能です。また、スマートフォンからお湯はりを指示できる機能もあります。そのため、より便利なユニットバスを選びたい人にもおすすめです。トクラスのユニットバスの商品は、「every」「YUNO」「VITAR」の3種類です。

熊本のメーカーショールームのまとめ

熊本県内にお住まいの方に必見のメーカーショールームの情報をまとめました。見学を希望の際は、当社にご連絡を頂けますとご予約とメーカースタッフを手配し、商品説明をさせて頂きます。

リクシル

住所)〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎1丁目9-10

営業時間)10:00~17:00

休館日)毎週水曜日(祝日の場合は営業)・夏期・年末年始

パナソニック

住所)〒860-0072 熊本県熊本市西区花園1-5-5

営業時間)10:00~17:00

休館日)水・木(但し、祝日は開館)、GW、夏季、年末年始

タカラスタンダード

住所)〒860-0827 熊本県熊本市中央区世安2丁目1-1

営業時間)10:00~17:00

休館日)水曜日(祝日を除く)・お盆・年末年始

TOTO

住所)〒860-0832  熊本県熊本市中央区萩原町17-53

営業時間)10:00 ~ 17:00

休館日)毎週水曜日(但し、祝日の水曜日は開館)、夏期、年末年始

トクラス

住所)〒861-4108 熊本市南区幸田1-7-19

営業時間)10:00~17:00

休館日)火・水曜日

クリナップ

住所)〒862-0962熊本県熊本市南区田迎2-18-8

営業日)10:00 – 17:00

休館日)水曜日(夏期・年末年始休日等有り)

熊本でリフォームはくらしのドクターにお任せください

我々スタッフが直接ご提案!

九州電設くらしのドクターは、商品知識も豊富で、工事も得意で、電気にも詳しいです。

九州電設くらしのドクターは、熊本に本社があり創業38年で、電気工事士在籍数が熊本県No1です。年間で数多くの施工し、経験やデータを蓄積することで日々、品質の向上に努めています。

自分の家だと思い、”見えないところ、細部にも妥協しない”。そして、熊本の地元企業としてお客様の信頼や期待に応えていく。

対応エリア

熊本市中央区、熊本市西区、熊本市北区、熊本市東区、熊本市南区、合志市、菊陽町、大津町、益城町

熊本に本社を置く地元企業だから、故障・修理の相談にも親身に対応します。

関連するコラム

LINEで写真を送って簡単見積もり